北海道大空高等学校
ほっかいどうおおぞらこうとうがっこう
世界と地域をつなぐ大空で、路を切り拓く飛行機人になる。
学校基本情報
学校タイプ
全日制
県外生徒募集の定員
高2留学
3
学科・コース
総合学科
地域高2留学ができる学科・コース
高2留学
総合学科
各種ダウンロード
教員数
15人
生徒数(今年度)
学内 内訳 |
クラス 数 |
男子 | 女子 | 県外 生徒数 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 1 | 14 | 16 | 5 |
2年生 | 1 | 18 | 24 | 16 |
3年生 | 1 | 13 | 19 | 15 |
合計 | - | 45 | 59 | 36 |
制服
住まい
1 | 住居 タイプ |
寮 |
---|---|---|
暮らし タイプ |
集団 | |
住居費 | 月額 15,000円 | |
食費 | 〈朝〉月額 12,710円 〈昼〉月額 14,260円 〈夜〉月額 14,260円 朝410円/昼・夜各460円で食べた分を徴収 |
|
光熱費 | 月額 0円 | |
住居からの 通学手段 |
徒歩 | |
住居からの 通学時間 |
1分 | |
住まいの サポート |
ハウスマスター | |
備考 | 仕組みも考える。ハウスマスターと一緒に創る新しい寮。 |
授業外の学習進路サポート
大空町公設塾
寮併設の交流拠点施設で実施。方針「3つの身づくり」をもとに個別カリキュラムで路を切り拓く。
北海道 北海道網走郡大空町東藻琴81番地の2 大空高等学校交流拠点施設内(大空高校の目の前・徒歩1分)
スタディサプリ
全生徒アカウント付与します!
教育目標と方針

個別最適化された学びと充実した探究学習で生徒の自走力と問題解決力を育む
総合学科の高校であるため、普通科の科目と専門学科の科目の中から自分の興味関心、進路に合わせた授業を選択でき、幅広い進路に向けた教育を展開しています。 入学する生徒の多くが大空高校の理念に共感し入学を決めていることから、全国各地から多様な価値観を持つ生徒が集まる画一性のない学校でもあります。多様な進路に対応できるよう授業中の「個別最適化された学び」を実践しており、それぞれの生徒が自分に合った学び方をしています。 また、「総合的な探究の時間」の時間数が多く、「社会を1mmでも前に動かす」を合言葉に大空町周辺地域をフィールドとした問題解決に挑戦しています。昨年度は町内におけるライドシェアの推進、空き家を活用した地域の活性化といったユニークなテーマで探究学習に取り組んでいました。自身の進路を見据えた地域の問題解決に取り組み、生徒の自走力と問題解決力を育んでいます。
学校の特徴

多様な生徒が創っていく学校
大空高校には、全国から来た多様な考え・思いをもつ生徒が在籍しています。各生徒が大空高校に入学を決めた理由は様々で、「挑戦できる学校」「様々な進路を選択できる」「探究学習の充実」「個別最適化された学び」「新設校」などもあれば「直感」「インスタグラムを見て」「学校HPの洗練されたデザイン」「校舎のにおい」など多様な理由で入学を決めています。多様な生徒の価値観が混じりあう画一性のなさが大空高校の特長です。また、学校自体も変化していきます。令和3年度に開校した大空高校には、歴史・伝統がありません。生徒が「新しいことを創出できる余白」がたくさんあります。そのため、やりたいことができるだけでなく、自分たちが学校を創っていく「当事者感」を感じることができます。大空高校は個性豊かな仲間とともに学び、学校を創っていくことで自身が想像しえなかった進路へと進むことができる学校です。
地域高2留学生の生活
「寮の暮らし」をデザインしよう
令和5年度に新築された交流拠点施設は、公設塾と寮が併設されており、男女3学年約60人が生活しています。寮内のルールや規則は寮生同士の会議が行われたのち、ハウスマスターなどを通じて定められています。寮生たちが自分で考え、自ら様々な試行錯誤をして、これからの暮らしをデザインしていきます。寮内のイベントとして、ハウスマスターが企画する遠足があります。北海道ならではの景色やアクティビティを体験し、寮生との思い出づくりができます。また、生徒が主催する寮内でのイベントやサークルなどもあり、積極的に企画を運営し、参加することで寮生たちの主体性・協働力を育んでいます。

地域とのつながり、地域の魅力
自然豊かな町と大空高校
大空町は、北海道の道東、オホーツク管内に位置し、南に自然豊かな藻琴山がそびえ、北には水産資源に恵まれた網走湖に面した、景観の美しい町です。冬になると多くの動物を目にすることができ、オジロワシ・白鳥・丹頂鶴・きつねなどに加え、シマエナガも見ることができます。また、大空町には女満別空港があり、羽田空港から80分ほどとアクセスがよく便利な町です。さらに、大空町から流氷が見られる網走や知床など道東の自然豊かなスポットをめぐることができ、学校や寮内のイベントにてそれらを体感することができます。主幹産業が農業であるこの大空町にて空高生は、マルシェ(農作物市場)を開くことで、地域の方とのつながりを紡いでいます。

部活動
- 陸上競技部 男女
- 美術部 男女
- サッカー部 男
- 弓道部 男女
イチオシ部活
君のチャレンジを学校全体でイチオシ!!
大空高校令和3年4月に開校した新しい高校ですが、在校する先輩方は、所属する部・同好会活動を問わず、一人一人が『Will』を大切にして活動しています。また、顧問の先生方も、生徒の『Will』に寄り添って一緒に活動しています。

卒業後の進路
卒業後 の進路 |
国公立 大学 |
私立 大学 |
短期 大学 |
専門 学校 |
就職 | 専攻科 | その他 | 卒業生 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 卒業生 |
0 | 6 | 2 | 8 | 9 | 1 | 1 | 27 |
2024 卒業生 |
4 | 8 | 0 | 15 | 6 | 0 | 3 | 36 |